本文へ移動
蕨市第二地域包括支援センター


所在地:〒335-0003 埼玉県蕨市南町2₋32₋20
TEL:048-290-8587 / FAX:048-290-8589
営業日:月~金 8:30~17:15(ただし祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
担当地区:蕨市南町、中央2・7丁目

地域包括支援センターは、市からの委託を受け、高齢者の皆さまが住み慣れた地域で、その人らしく暮らし続けることができるようサポートする機関です。
主任ケアマネジャー・社会福祉士・保健師などの専門職が、互いの専門性を活かし、チームとなって高齢者やその家族、近隣に暮らす人からの介護・福祉・医療に関する相談に対応します。
地域包括支援センターとは
 
地域包括支援センターは、市からの委託を受け、高齢者の皆さまが住み慣れた地域で、その人らしく暮らし続けることができるようサポートする機関です。
主任ケアマネジャー・社会福祉士・保健師などの専門職が、互いの専門性を活かし、チームとなって高齢者やその家族、近隣に暮らす人からの介護・福祉・医療に関する相談に対応します。
ご利用に関して

担当地域

蕨市南町、中央2・7丁目
詳しくはお問い合わせください。

ご利用いただける方

要介護認定の有無などの制限はありません。
対象地域にお住いの高齢者本人や家族はもちろん、地域住民からの相談に幅広く対応いたします。


サービス案内
Service
介護についての相談を受けます

高齢者やその家族の介護・福祉・保険・医療に関する相談を受け、必要な制度やサービスを紹介します。
自立した生活を支援します

要支援1・2、事業対象者の認定を受けられた方の介護予防ケアプランを作成します。




地域の協力体制を支えます

高齢者を支える地域のケアマネジャーの支援のほか、高齢者にとって暮らしやすい地域にするため、様々な機関と連携をとりながら支援します。


高齢者の権利と尊厳を守ります

高齢者が安心して暮らせるよう、消費者被害の相談を受けるほか、成年後見制度の紹介や虐待防止など高齢者の権利と尊厳を守ります。



健康に暮らすお手伝いをします

「いきいき百歳体操」の運営や立ち上げを応援しています。参加を希望する人へ近くの教室の情報提供を行います。
各センターでは、介護予防教室やサロンの開催など、高齢者の皆様の健康づくりや介護予防に取り組んでいます。
認知症の方とご家族を支援します

蕨市では、各センターに1人ずつ「認知症地域支援推進員」を配置しています。関係機関と連携をとりながら、具体的な相談支援を行っています。認知症への理解を深めるため「認知症サポーター養成講座」を含めた啓発活動や支援ネットワークづくりを行っています。
ご相談などお気軽にお問い合わせください。
TEL.048-290-8587
受付時間:8:30~17:15
TOPへ戻る